News
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* 集積化システム・傘研究室 News [#f161b411]
***2024年 [#x6218961]
-12/18 M1 森下君2年連続で
[[演算増幅器設計コンテスト:+http://www.ec.ce.titech.ac.jp...
[[最優秀賞:+https://www.ec.ict.e.titech.ac.jp/opamp/2024/...
//[[''最優秀賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/inde...
-12/10-13, [[国際学会ISPACS 2024(Kaohsiung,Taiwan):+https...
-12/11-13,今年も[[SEMICON Japan 2024:+https://www.semico...
-06/06 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/19 学位授与式 受賞者:齋藤 英人君([[''荒川賞'':+http:/...
野田 慶太航君([[''電友・通友会賞'':+http://www.is.cn.tcu....
森下 航君([[''荒川賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
[[''電友・通友会賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/...
-02/16 [[「2023年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」:+https...
-02/01 山内君が[[''学生論文奨励賞'':+https://www.is.cn.t...
-01/29 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-01/26 B4 森下君が[[2023:+http://www.ec.ce.titech.ac.jp/o...
[[演算増幅器設計コンテスト:+https://www.ec.ict.e.titech.a...
[[''最優秀賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index....
--表彰状
[[試作の部1位:+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.p...
[[シミュレーションの部(部門1)1位:+http://www.is.cn.tcu.ac...
[[シミュレーションの部(部門3)2位:+http://www.is.cn.tcu.ac...
***2023年 [#x6218961]
-12/15 B4 森下君が[[ミニマルファブ設計コンテスト:+https:/...
-12/13-15,今年も[[SEMICON Japan 2023:+https://www.semico...
-12/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-07/21 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-06/01 田中 耀山君が五島育英基金・奨学生に選ばれ,[[''賞...
-03/22 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/22 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/19 学位授与式 片桐 諒介君が[[''表彰'':+http://www.is...
-02/15 [[「2022年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」:+https:...
森 健太君が[[''学術活動奨励賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac....
***2022年 [#pf7c8f30]
-12/14-16 昨年に引き続き,今年も[[SEMICON Japan 2022:+htt...
-10/04~10/31 [[イノベーション・ジャパン2022:+https://inn...
-06/27 社団法人「産学連携推進協会」による集積化システム...
-03/08 [[科学技術振興機構(JST)「さくらサイエンス」のオン...
-03/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-01/28 M1 森 健太君が
[[''電気学会 2021年 技術委員会奨励賞'':+http://www.is.cn....
***2021年 [#v34f2e70]
-12/18 [[ 電子情報通信学会 ICD/CAS研究会:+https://www.iei...
-12/15-17 [[SEMICON Japan 2021:+https://www.semiconjapan...
-11/17 国際学会[[ISPACS 2021:+http://www.ieee-ispacs2021...
-11/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-08/23~ 9/17 [[イノベーション・ジャパン2021:+https://in...
[[開催報告:+https://www.csac.tcu.ac.jp/news/2021/2021-092...
-06/25 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
***2020年 [#jf07ac1d]
-03/19 学位授与式
-02/18 [[''「2019年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」'':+ht...
M2修了者全員が受賞!
--山田君 [[''東京都市大学 大学院総合理工学研究科長...
--佐々木さん [[''東京都市大学 学術活動奨励賞'':+http:/...
--大津君 [[''東京都市大学 学術活動奨励賞'':+http://...
***2019年 [#i3026bf8]
-12/05 M2 山田君が[[国際学会ISPACS 2019(Taipei,Taiwan)で'...
を受賞!
-12/04 [[国際学会ISPACS 2019(Taipei,Taiwan):+http://www.i...
-10/28 [[国際学会AVIC 2019(Yilan,Taiwan):+http://www.avic...
-09/05 M2 山田君が[[2019年 電気学会 電子・情報・システム...
を受賞!
-09/04 [[2019年 電気学会 電子・情報・システム部門大会(琉...
-08/21 M1 佐久間君が国際学会[[''TJCAS 2019 Best Student P...
を受賞!
-08/19 [[国際学会TJCAS 2019(Nikko, Tochigi):+https://koba...
-04/02 2019年度 入学式
-04/01 M2
[[''大津君'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.ph...
[[''佐々木さん'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/inde...
が 電気学会 2018年技術委員会奨励賞をダブル受賞!
-03/19 学位授与式
-02/12 D5 潘 春暉君が[[''東京都市大学 大学院総合理工学研...
***2018年 [#t6335050]
-12/20 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大学):+https://...
-11/28 [[IEEE ISPACS2018,(Ishigaki, Japan):+http://ispacs...
([[''賞状'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.php...
[[''授賞式写真1'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/ind...
[[''授賞式写真2'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/ind...
-11/05 [[国際学会ICMEMIS 2018:+http://conf.e-jikei.org/IC...
-11/01 [[国際学会AVIC 2018(Chiang Mai, Thailand):+https:/...
-10/11 [[電気学会・電子回路研究会(つくば大学):+https://wo...
-09/05 [[平成30年 電気学会 電子・情報・システム部門大会(...
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます.
-04/02 H30年度 入学式
-03/19 学位授与式
-03/19 B4 佐々木 美波さんが[[''学術優秀賞'':+http://www.i...
学位授与式 受領代表者
-03/19 M2 陳 広謙君が[[''東京都市大学 通友会 エクセレント...
//-3/8 [[電気学会・電子回路研究会(横浜):+https://www.iee...
-02/13 M2 陳 広謙君が[[''東京都市大学 後援会学術活動奨励...
-02/13 B4 佐々木 美波さんが[[''東京都市大学 知識工学部長...
***2017年 [#d2e72a11]
-12/14,15 [[電子情報通信学会 ICD/CPSY/CAS研究会(石垣島):...
-12/8 M2陳君, B4佐々木さん,大津君が
[[平成29年演算増幅器設計コンテスト:+http://www.ec.ce.tite...
[[受賞:+https://www.ec.ict.e.titech.ac.jp/opamp/2017/rank...
--[[''表彰状 陳 広謙'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
[[''表彰状 佐々木 美波'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLw...
[[''表彰状 大津 俊隆'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
--[[''新日本無線株式会社よりお祝いの電報'':+http://www.is...
-11/8 [[IEEE ISPACS2017,(Xiamen, China):+http://ispacs201...
-06/23 [[IEEE MIXDES2017,(Bydgoszcz, Poland):+https://ww...
-04/02 H29年度 入学式
-3/19日 学位授与式
-01/16-19 [[ASP-DAC,(Chiba, Japan):+http://tsys.jp/aspda...
***2016年 [#a5572b88]
-12/14,15 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大学):+http...
-10/24-27 [[IEEE ISPACS 2016,Phuket, Thailand):+http://i...
-09/01 研究室OB 成田 隼人君(H28年3月修士修了)が
[[''電気学会 H27年 技術委員会奨励賞'':+http://www.is.cn.t...
-08/24-26 [[AVIC2016,(Boston, USA):+https://avic2016.iee...
-04/02 H28年度 入学式
-3/19日 学位授与式
//-3/12日 堀田正生先生最終講義~
-3/7,8日 [[電気学会・電子回路研究会(東京都市大学):+https...
//(→ [[発表申込:+https://www.ieej-ect.org/ect/ectp/applic...
***2015年 [#b00e583e]
-12/21 [[電子回路研究会(東京工業大学):+https://www.ieej-...
-12/04 B4 陳君が[[平成27年演算増幅器設計コンテスト:+http...
-11/09-12 [[IEEE ISPACS 2015,(Bali, Indonesia):+http://i...
-10/08 [[電子回路研究会(津・三重県総合文化センター):+htt...
M2 成田君と内山君が発表
-09/14-16 [[RIMS共同研究・電子回路設計と力学系(京都大学...
[[β展開ADC関連発表:+http://www.me.inf.kyushu-u.ac.jp/ecds...
-08/03 [[第28回「回路とシステムワークショップ」(淡路島):...
M2潘君が発表
-06/11 研究室OB[[吉田 昂右君:+http://www.iee.jp/?page_id...
(H27年3月修士修了)が[[''電気学会 H26年 優秀論文発表賞'':+...
-04/02 H27年度 入学式
-03/19 学位授与式
-02/22 M2山田君が[[''大学院工学研究科長賞'':+http://www....
***2014年 [#ub7335ad]
-10/22 M2山田君が[[''AVIC2014 Best Paper Award'':+http:/...
-10/22-24 [[AVIC2014,(Ho Chi Minh City, Vietnam):+http:/...
-09/25 電子情報通信大会[[2014年ソサイエティ大会(徳島):+h...
-09/15-17 [[IEEE CICC2014:+http://ieeexplore.ieee.org/xp...
-07/03 [[電気学会・電子回路研究会(出雲・大社文化プレイス...
M1 成田君と内山君が発表
-04/15 [[VDEC:+http://www.vdec.u-tokyo.ac.jp/]]便り [[第...
-04/02 H26年度 入学式
-03/20 H26[[電気学会・全国大会(愛媛・松山):+http://www.g...
M1 山田君が発表
-03/19 学位授与式
-01/24 [[電子回路研究会(金沢・しいのき迎賓館):+https://w...
企画セッション:「βエンコーダ理論とその応用」でM1 吉田君が...
***2013年 [#ub7335ad]
-11/17 M2菅原君が[[''AVIC2013 Best Paper Award'':+http:/...
-11/16-18 [[AVIC2013,(Montreal, Canada):+http://www.avic...
-08/23 [[タマサート大学・東京都市大学 研究セミナー:+http...
-05/13 [[LSIとシステムのワークショップ2013(北九州):+http...
-04/02 H25年度 入学式
-03/22 電子情報通信大会 [[2013年総合大会(岐阜):+http://w...
-03/19 学位授与式
-02/13 M2 修士論文発表会
-02/09 B4 卒業論文発表会
-01/26 [[電気学会・電子回路研究会(香川アルファあなぶきホ...
-01/25 [[電気学会・電子回路研究会(香川大):+https://works...
***2012年 [#o3c1aacb]
-12/21 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大):+https://w...
-10/24-26 [[AVIC2012,(Valencia, Spain):+http://www.avic2...
-10/16 堀田教授が[[東京大学生産技術研究所 客員教授:+http:...
-05/29 [[LSIとシステムのワークショップ2012(北九州):+http...
-05/17 The 2nd International Symp on Innovative Mathemat...
-04/02 H24年度 入学式
-03/20 電子情報通信学会 [[2012年総合大会(岡山):+http://...
-03/19 学位授与式
-02/14 大学院工学研究科 修士論文発表会
-01/19-20 [[電気学会・電子回路研究会(米沢):+https://work...
***2011年 [#f76470af]
-11/29 [[デザインガイア2011(宮崎):+http://www.ieice.org/...
-11/2-4 [[IEEJ Analog VLSI Workshop 2011(バリ島):+http:/...
!
終了行:
* 集積化システム・傘研究室 News [#f161b411]
***2024年 [#x6218961]
-12/18 M1 森下君2年連続で
[[演算増幅器設計コンテスト:+http://www.ec.ce.titech.ac.jp...
[[最優秀賞:+https://www.ec.ict.e.titech.ac.jp/opamp/2024/...
//[[''最優秀賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/inde...
-12/10-13, [[国際学会ISPACS 2024(Kaohsiung,Taiwan):+https...
-12/11-13,今年も[[SEMICON Japan 2024:+https://www.semico...
-06/06 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/19 学位授与式 受賞者:齋藤 英人君([[''荒川賞'':+http:/...
野田 慶太航君([[''電友・通友会賞'':+http://www.is.cn.tcu....
森下 航君([[''荒川賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
[[''電友・通友会賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/...
-02/16 [[「2023年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」:+https...
-02/01 山内君が[[''学生論文奨励賞'':+https://www.is.cn.t...
-01/29 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-01/26 B4 森下君が[[2023:+http://www.ec.ce.titech.ac.jp/o...
[[演算増幅器設計コンテスト:+https://www.ec.ict.e.titech.a...
[[''最優秀賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index....
--表彰状
[[試作の部1位:+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.p...
[[シミュレーションの部(部門1)1位:+http://www.is.cn.tcu.ac...
[[シミュレーションの部(部門3)2位:+http://www.is.cn.tcu.ac...
***2023年 [#x6218961]
-12/15 B4 森下君が[[ミニマルファブ設計コンテスト:+https:/...
-12/13-15,今年も[[SEMICON Japan 2023:+https://www.semico...
-12/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-07/21 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-06/01 田中 耀山君が五島育英基金・奨学生に選ばれ,[[''賞...
-03/22 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/22 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-03/19 学位授与式 片桐 諒介君が[[''表彰'':+http://www.is...
-02/15 [[「2022年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」:+https:...
森 健太君が[[''学術活動奨励賞'':+http://www.is.cn.tcu.ac....
***2022年 [#pf7c8f30]
-12/14-16 昨年に引き続き,今年も[[SEMICON Japan 2022:+htt...
-10/04~10/31 [[イノベーション・ジャパン2022:+https://inn...
-06/27 社団法人「産学連携推進協会」による集積化システム...
-03/08 [[科学技術振興機構(JST)「さくらサイエンス」のオン...
-03/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-01/28 M1 森 健太君が
[[''電気学会 2021年 技術委員会奨励賞'':+http://www.is.cn....
***2021年 [#v34f2e70]
-12/18 [[ 電子情報通信学会 ICD/CAS研究会:+https://www.iei...
-12/15-17 [[SEMICON Japan 2021:+https://www.semiconjapan...
-11/17 国際学会[[ISPACS 2021:+http://www.ieee-ispacs2021...
-11/08 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
-08/23~ 9/17 [[イノベーション・ジャパン2021:+https://in...
[[開催報告:+https://www.csac.tcu.ac.jp/news/2021/2021-092...
-06/25 [[電気学会・電子回路研究会:+https://workshop.iee....
***2020年 [#jf07ac1d]
-03/19 学位授与式
-02/18 [[''「2019年度 東京都市大学 学生表彰授賞式」'':+ht...
M2修了者全員が受賞!
--山田君 [[''東京都市大学 大学院総合理工学研究科長...
--佐々木さん [[''東京都市大学 学術活動奨励賞'':+http:/...
--大津君 [[''東京都市大学 学術活動奨励賞'':+http://...
***2019年 [#i3026bf8]
-12/05 M2 山田君が[[国際学会ISPACS 2019(Taipei,Taiwan)で'...
を受賞!
-12/04 [[国際学会ISPACS 2019(Taipei,Taiwan):+http://www.i...
-10/28 [[国際学会AVIC 2019(Yilan,Taiwan):+http://www.avic...
-09/05 M2 山田君が[[2019年 電気学会 電子・情報・システム...
を受賞!
-09/04 [[2019年 電気学会 電子・情報・システム部門大会(琉...
-08/21 M1 佐久間君が国際学会[[''TJCAS 2019 Best Student P...
を受賞!
-08/19 [[国際学会TJCAS 2019(Nikko, Tochigi):+https://koba...
-04/02 2019年度 入学式
-04/01 M2
[[''大津君'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.ph...
[[''佐々木さん'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/inde...
が 電気学会 2018年技術委員会奨励賞をダブル受賞!
-03/19 学位授与式
-02/12 D5 潘 春暉君が[[''東京都市大学 大学院総合理工学研...
***2018年 [#t6335050]
-12/20 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大学):+https://...
-11/28 [[IEEE ISPACS2018,(Ishigaki, Japan):+http://ispacs...
([[''賞状'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/index.php...
[[''授賞式写真1'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/ind...
[[''授賞式写真2'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwiki/ind...
-11/05 [[国際学会ICMEMIS 2018:+http://conf.e-jikei.org/IC...
-11/01 [[国際学会AVIC 2018(Chiang Mai, Thailand):+https:/...
-10/11 [[電気学会・電子回路研究会(つくば大学):+https://wo...
-09/05 [[平成30年 電気学会 電子・情報・システム部門大会(...
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます.
-04/02 H30年度 入学式
-03/19 学位授与式
-03/19 B4 佐々木 美波さんが[[''学術優秀賞'':+http://www.i...
学位授与式 受領代表者
-03/19 M2 陳 広謙君が[[''東京都市大学 通友会 エクセレント...
//-3/8 [[電気学会・電子回路研究会(横浜):+https://www.iee...
-02/13 M2 陳 広謙君が[[''東京都市大学 後援会学術活動奨励...
-02/13 B4 佐々木 美波さんが[[''東京都市大学 知識工学部長...
***2017年 [#d2e72a11]
-12/14,15 [[電子情報通信学会 ICD/CPSY/CAS研究会(石垣島):...
-12/8 M2陳君, B4佐々木さん,大津君が
[[平成29年演算増幅器設計コンテスト:+http://www.ec.ce.tite...
[[受賞:+https://www.ec.ict.e.titech.ac.jp/opamp/2017/rank...
--[[''表彰状 陳 広謙'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
[[''表彰状 佐々木 美波'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLw...
[[''表彰状 大津 俊隆'':+http://www.is.cn.tcu.ac.jp/ISLwik...
--[[''新日本無線株式会社よりお祝いの電報'':+http://www.is...
-11/8 [[IEEE ISPACS2017,(Xiamen, China):+http://ispacs201...
-06/23 [[IEEE MIXDES2017,(Bydgoszcz, Poland):+https://ww...
-04/02 H29年度 入学式
-3/19日 学位授与式
-01/16-19 [[ASP-DAC,(Chiba, Japan):+http://tsys.jp/aspda...
***2016年 [#a5572b88]
-12/14,15 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大学):+http...
-10/24-27 [[IEEE ISPACS 2016,Phuket, Thailand):+http://i...
-09/01 研究室OB 成田 隼人君(H28年3月修士修了)が
[[''電気学会 H27年 技術委員会奨励賞'':+http://www.is.cn.t...
-08/24-26 [[AVIC2016,(Boston, USA):+https://avic2016.iee...
-04/02 H28年度 入学式
-3/19日 学位授与式
//-3/12日 堀田正生先生最終講義~
-3/7,8日 [[電気学会・電子回路研究会(東京都市大学):+https...
//(→ [[発表申込:+https://www.ieej-ect.org/ect/ectp/applic...
***2015年 [#b00e583e]
-12/21 [[電子回路研究会(東京工業大学):+https://www.ieej-...
-12/04 B4 陳君が[[平成27年演算増幅器設計コンテスト:+http...
-11/09-12 [[IEEE ISPACS 2015,(Bali, Indonesia):+http://i...
-10/08 [[電子回路研究会(津・三重県総合文化センター):+htt...
M2 成田君と内山君が発表
-09/14-16 [[RIMS共同研究・電子回路設計と力学系(京都大学...
[[β展開ADC関連発表:+http://www.me.inf.kyushu-u.ac.jp/ecds...
-08/03 [[第28回「回路とシステムワークショップ」(淡路島):...
M2潘君が発表
-06/11 研究室OB[[吉田 昂右君:+http://www.iee.jp/?page_id...
(H27年3月修士修了)が[[''電気学会 H26年 優秀論文発表賞'':+...
-04/02 H27年度 入学式
-03/19 学位授与式
-02/22 M2山田君が[[''大学院工学研究科長賞'':+http://www....
***2014年 [#ub7335ad]
-10/22 M2山田君が[[''AVIC2014 Best Paper Award'':+http:/...
-10/22-24 [[AVIC2014,(Ho Chi Minh City, Vietnam):+http:/...
-09/25 電子情報通信大会[[2014年ソサイエティ大会(徳島):+h...
-09/15-17 [[IEEE CICC2014:+http://ieeexplore.ieee.org/xp...
-07/03 [[電気学会・電子回路研究会(出雲・大社文化プレイス...
M1 成田君と内山君が発表
-04/15 [[VDEC:+http://www.vdec.u-tokyo.ac.jp/]]便り [[第...
-04/02 H26年度 入学式
-03/20 H26[[電気学会・全国大会(愛媛・松山):+http://www.g...
M1 山田君が発表
-03/19 学位授与式
-01/24 [[電子回路研究会(金沢・しいのき迎賓館):+https://w...
企画セッション:「βエンコーダ理論とその応用」でM1 吉田君が...
***2013年 [#ub7335ad]
-11/17 M2菅原君が[[''AVIC2013 Best Paper Award'':+http:/...
-11/16-18 [[AVIC2013,(Montreal, Canada):+http://www.avic...
-08/23 [[タマサート大学・東京都市大学 研究セミナー:+http...
-05/13 [[LSIとシステムのワークショップ2013(北九州):+http...
-04/02 H25年度 入学式
-03/22 電子情報通信大会 [[2013年総合大会(岐阜):+http://w...
-03/19 学位授与式
-02/13 M2 修士論文発表会
-02/09 B4 卒業論文発表会
-01/26 [[電気学会・電子回路研究会(香川アルファあなぶきホ...
-01/25 [[電気学会・電子回路研究会(香川大):+https://works...
***2012年 [#o3c1aacb]
-12/21 [[電気学会・電子回路研究会(東京理科大):+https://w...
-10/24-26 [[AVIC2012,(Valencia, Spain):+http://www.avic2...
-10/16 堀田教授が[[東京大学生産技術研究所 客員教授:+http:...
-05/29 [[LSIとシステムのワークショップ2012(北九州):+http...
-05/17 The 2nd International Symp on Innovative Mathemat...
-04/02 H24年度 入学式
-03/20 電子情報通信学会 [[2012年総合大会(岡山):+http://...
-03/19 学位授与式
-02/14 大学院工学研究科 修士論文発表会
-01/19-20 [[電気学会・電子回路研究会(米沢):+https://work...
***2011年 [#f76470af]
-11/29 [[デザインガイア2011(宮崎):+http://www.ieice.org/...
-11/2-4 [[IEEJ Analog VLSI Workshop 2011(バリ島):+http:/...
!
ページ名: